先週は11月なのに奇跡的な天候の良さで、ツーリングへ行って来ました。。
北海道は冬はバイクに乗れないので、平成ラストツーリングになります。。


ノースブロスに集合。。
行先は、美瑛・富良野方面。。まずは、ケンメリの木の丘。。


こんな近くに住んでいるのに初めてきました。。


ケンメリもありました。。
次は青の池。。



こちらも初めて。。
観光客でいっぱいでした。。
昼食は、富良野で久々の支那虎。。


やっぱり旨かった焦げ塩ラーメン。。
昼食後は、チーズ工房でソフト。。



平成ラストツーリング。。バッチリ締りました。。
そして、今年も無事故・無違反でした。。
スポンサーサイト
遅めの夏休みでいつものメンバーでツーリングへ。。
初日は台風の様子を見ながら旭川から新篠津へ。。


鶴沼で休憩。。

ブドウソフト。。

雨にも当たらず新篠津道の駅キャンプ場に到着。。
たっぷの湯温泉にも入って、初日終了。。
翌日は稚内までの長丁場。。

厚田の道の駅で休憩。。

韓国からの訪問者。。

韓国語の北海道地図。。


留萌で昼食。。蛇の目寿司。。


食後はお隣の長内さんトコ。。千成屋。。
オロロンラインを北上。。


夕方、稚内に到着。。
翌日の朝食は、間宮食堂のラーメン。。


そして、宗谷岬へ。。


人馴れしたエゾシカ。。
そして、本日の目的地網走へ、オホーツクラインを南下。。


暗くなる前にキャンプ場へ到着。。
この日も宴会は遅くまで。。
翌日は帯広まで。。
美幌で有名な肉まん屋へ。。


通常の4個分の大きさで240円。。破格でした。。そして、激ウマでした。。
夕方前に帯広到着。。

帯広の夜を満喫して、翌日は遅めのブランチ。。

ブタ丼有名店はげ天へ。。


最終日は雨スタートで、狩勝峠は霧と雨でヒドイ状態。。
何とか富良野に到着。。一服がてらレザークラフトメディシンへ。。


また、雨に打たれながら旭川へゴール。。

中身の濃いツーリングでした。。
そして、そして昨日今日はノースホナー。。




いつものヤツや久しぶりのヤツ、そしてはじめてのヤツ。。
ただのバイク好きが、1年に1回集まってただただマッタリと過ごす。。
アトラクション何かは一切無しで、会いたいヤツに会うためだけにバイクで集う最高のミーティング。。
これが終わると、バイクシーズンの終盤です。。
月曜からは仕事モードでがんばります。。
30℃を超えた日があったと思ったら、2℃まで気温が下がったりと、
身体がついていきません。。
でも今日は、少し寒いけどバイク日和。。

チョッと用事で旭川ノースブロスへ。。
たくさんいましたねぇ~。。
ガラは悪いけど、気の合う人達とのバカ話は心が和みます。。
また、がんばる。。