毎年恒例の和寒ツーリングクラブ定例会。。
朝7時に集合。。

北を目指して、取り敢えず日本海側へ。。

古丹別で休憩。。

遠別道の駅。。10時前で開店前。。

天塩道の駅。。


稚内着。。

ここで昼食。。
10人中5人の注文を間違えて、代金はタダに。。

宗谷岬。。最北端。。

で、ソフト。。

猿払道の駅。。
ここで事件。。ボックスにキーをインロック。。
ドライバーでこじ開けて何とか出発。。タダ飯の呪いですな。。

中頓別で雨。。レインウェアに着替え。。
7時半に剣淵道の駅に到着。。

今回の走行距離500㎞。。
参加車両。。










また、来年ですな。。
そして、30℃越えが続いたので海へ。。


今年の海水浴終了です。。
NEXT。。
土日は初の原付キャンプツーリング。。
士別ペコラキャンプ場。。
10時に集合して岩尾内湖へ。。


朝日町市街で休憩。。

岩尾内着。。
湖を一周してキャンプ場へ。。
昼からもう宴会。。

直火のできるキャンプ場は珍しいですな。。
2日目は名寄・美深・幌加内方面へ。。
その前にバイク修理で士別メンバーのプライベートガレージへ。。


羨ましいですな。。
で、名寄道の駅で休憩中、ヒッチハイクの若者を美深の道の駅まで搬送車で送り届ける。。

何と彼は京都大学の医学部生とのこと。。
これから稚内までのヒッチハイク。。と、いう事でお別れ。。
美深峠から士別まで途中で休憩。。
ミニチュアホースを散歩している人発見。。

生後3か月らしい。。めんこい。。
という濃い休日でした。。
NEXT..
先週は11月なのに奇跡的な天候の良さで、ツーリングへ行って来ました。。
北海道は冬はバイクに乗れないので、平成ラストツーリングになります。。


ノースブロスに集合。。
行先は、美瑛・富良野方面。。まずは、ケンメリの木の丘。。


こんな近くに住んでいるのに初めてきました。。


ケンメリもありました。。
次は青の池。。



こちらも初めて。。
観光客でいっぱいでした。。
昼食は、富良野で久々の支那虎。。


やっぱり旨かった焦げ塩ラーメン。。
昼食後は、チーズ工房でソフト。。



平成ラストツーリング。。バッチリ締りました。。
そして、今年も無事故・無違反でした。。