展示会のお知らせ
SPACE115 札幌市中央区南1条西15丁目1-319シャトールレェーヴ307号室
9月29日(火)~10月4日(日) 11:00~19:00(最終日16:00まで)
三木展其の拾弐 小物編


※オートロックの為、ビル正面左側のインターホンで307を押してください。。
よろしくどうぞ。。
先日の早めのお墓参りの帰り、長沼のマオイアートスタジオを見学。。


ステキな工房と展示スペースでした。。
その片隅に気になるアメリカンなブリキのバケツ。。

中を覗くと、2羽のムクドリ。。

雨に濡れて飛び立てない感じ。。
助けて、という視線を感じます。。
後日、バケツを寝かしたら2羽とも飛び立って行ったと連絡があり、一安心。。
そして、砂川で昼食。。

素晴らしい取り組み。。
翌日、NEWバイクを手に入れた隊長が来襲。。

身長2mの隊長でもつま先立ちなので、とても私には無理です。。
で、お盆期間に突入して、この時期はいつも空いている運転免許更新へ。。

以外にも密ででした。。
講習は睡魔との闘いです。。
闘いに勝利し、無事に更新。。
ウキウキで帰宅して、貰ったフロアジャッキの修理。。
オイル漏れが酷く、5cmしか上がらない。。
Oリングがダメっぽい感じ。。
取り敢えずバラシ。。

やっぱりOリングでした。。左がダメな方で右が新品。。


ジャッキオイルがなく、番手が同じスピンオイルを注入。。
オイル漏れもなくなり、フルアップできるようになりました。。
Oリング代100円で修理終了しました。。
で、昨日はこちら。。

寝不足です。。
NEXT
1年の半分が過ぎましたね。。
コロナの影響でおかしな上半期でした。。
クラフトショップお土産店でもマスク着用と手の除菌をお願い致します。

雨続きの天気でつかの間の夕方の晴れ間。。


きれいな夕焼けでした。。
で、イイもの手に入れました。。

薪運びが楽になります。。

外来種の八チ。。
お尻に花粉ボール。。
で、いきなりアニキ来襲。。


昔のバイクはカッコイイね。。
手は掛かるけど。。
NEXT
まだまだ不穏な状況ですが、展示会の打ち合わせで札幌へ。。
秋に三木展開催決定です。。
詳細は後日。。
で、帰りに最近話題の月形の肉屋さん、肉のさかいへ。。

取り敢えず、夕食分を購入。。
かなり美味しかったです。。
正直、住んでいる町の肉屋のジンギスカンより安くて美味しい。。

休憩で滝川道の駅のソフト。。
ウマい。。けど、寒かった。。
生活も仕事もイロイロ試行錯誤しながらですな。。
あっ、そうそうMy チャリですが、警察の監視のほとぼりが冷めたので
フロントノーブレーキのスーサイドセットアップに戻しました。。
ハンドル周りはシンプルがいいですね。。

そろそろポチっとしたニュータイヤも届くので楽しみですな。。
NEXT