fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

リフォームフェア

リフォーム003



無事にリフォームフェア終了しました。



今回、いろいろと取りまとめ頂いた アンビエント山野さん



ありがとうございました。



リフォーム002



リフォーム005



多くのお客様と話す機会を得て、いろいろ勉強になりました。



また、今回はじめてお会いする同業の方ともいい話ができました。



皆様、お疲れ様でした。



※展示品の一部は札幌新川にあります、札幌杢幸社ギャラリーにて展示販売しています。



今週末に特別売り出しを特価にておこないます。



詳しくは、週末(金曜日ぐらい)の新聞広告を御覧下さい。



スポンサーサイト



このページのトップへ

ドウニカコウニカ


何とかすべての作業を終了



明日、展示品を積み込み札幌へ



預けてあった椅子・スツールを引き取り



明後日、アクセス札幌に搬入



24日・25日の住宅リフォームフェア



皆様のご来場お待ちして居ります。



このページのトップへ

試練②


なんと!


本日、腰の痛みが右半分に移動


ロキソニンをターキーで流し込み


午前中は何とか作業終了


午後もロキソニン&ターキー&ターキー&ターキー&ターキー・・・・・・


ボトルが空いてしまい


作業を続けるも痛みが増し、作業終了


自宅にて安静


作業、間に合うかなー?


このページのトップへ

試練



昨日は、木目の読み違いで



反り止めが割れてしまった。



何とか修復



数年前なら、徹夜で最初から作り直し



経験は大事です



そして本日、ギックリ腰・・・ぐらいの腰の痛み



タイヤチューブを巻きつけて応急措置・・・・・回復せず



先日もらったロキソニンを飲む・・・・・回復せず



以前頂いたターキーをラッパ飲み・・・・・ちょっと回復



痛みが麻痺しているあいだに作業を進めて本日終了



神は乗り越えられる試練しか与えない・・・・・本当か?



まあーどっちでもいいけど



明日は少しは良くなっていますように!















このページのトップへ

リフォームフェア



リフォームフェアまで10日弱



焦る気持ちを抑えて、淡々と作業を進めています。



あの爆発から1年、事態は収拾に向かっているのだろうか?



すべての当事者へ、



護るべき人たち



守らなければならない物たち を



間違わないように!



見失わないように!







このページのトップへ

80年代②



アケミは言っていたね



すべてのメディアはインチキだ・・・・・と



自分で見て・聞いて・感じて そして確かめる



それが真実だ  と



歳をとると 



当時の感性を切り売りしているようだ。



脳ミソがカチカチでスピード感がまるで無い。



デザイナーにとっては致命的



早くバイクに乗ってリハビリしなくては!



4月には乗りたいねーーーーーチャーハン?頼むよバイク。






このページのトップへ

80年代



混沌とした、何でも有りの時代だった。



二日酔いのまま叩き起こされ



小樽万象館へ



訳の判らぬままビデオ撮影



後日 出来上がった映像を見せられた



シェッタガーリアのプロモーションビデオ



酔っ払って店員にからんでいるのが、20数年前の私です。



当時の映像お持ちの方、ご一報を!!!



このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR