今年も無事に年末を迎えることが出来ました。
予定の仕事も何とか終了。

昨シーズンの倍の降雪量のため、工房屋根の雪下ろし作業。

あと1回の忘年会を残し、すべて終了。

和寒ツーリングクラブ忘年会の一コマ。
明日が仕事納めです。
今年も何とか乗り切れました。皆様のご協力・ご支援のおかげでございます。
本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト
12月は本当に忙しいですね。
毎年のことですが、仕事がいつもより倍増し、余計な除雪作業も加わります。
まずは、5角形の柱作り。

時間も無かったので、治具も作らずに昇降盤で一発加工。
見事に1本失敗しましたが、必要本数は何とか確保し次の仕事へ・・・・・。
と、思っていたら、薪小屋に使用している車庫がギシギシ鳴き出したので、
急遽、屋根の雪下ろし作業。

1m以上は積もっていました。12月頭でこの積雪はチョットキツイ。
ストレス発散のためこの冬にバイク買っちゃいました。

SUZUKIバンバン90
中学生のころのバイク。
当事はカッコ悪いバイクだと思っていたのに・・・・・。
今は、非常に魅力的。逆にカッコイイと思えてしまう。
歳ですかねぇ~。
観測史上稀に見る遅い初雪でしたが、その2日後
大雪に見舞われ、すっかり根雪になってしまった和寒町です。
工房周りを除雪するタイヤショベルも、整備は万端でしたが
トルコンオイルだけが探しきれず、動かす事ができませんでした。
その理由は・・・・・トルコンのオイルタンクから少々オイル漏れしていて
シーズン前に1ℓぐらい足さないと動きが悪いのです。
しかし、今まで使用していたJOMOのオイルが無くなり、買いに行くと何と
JOMOが無くなったというではないですか。
トルコンオイルは他のトルコンオイルと混ぜる事ができないので
他のメーカーのトルコンオイルを買って、すべて交換か?と気が遠くなりました。が、
店の人が、何とか同じ種類の物を探してみるから時間頂戴ということになり、しばし待つことに。
そして、何とかなりました。

右が、今までのJOMOトルコンオイル。
左が、JX日鉱日石エネルギーのトルコンオイル。
18-Nと同じ番手。
いやぁ~たすかりました。早速オイルを継ぎ足しショベル始動。

快調に除雪できました。
今シーズンはトラブリませんように!!