fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

チェア製作

注文制作のチェアを製作中。




部材研磨も終わって組み立てへ。

チェアp003

チェアp002

チェアp001

1脚の椅子に6本のクランプをしようします。




ボンドが乾いてクランプを外すとこんな感じに。。。。。

チェアp004

キズをチェックして塗装作業。




そして、座面の編みこみへ。。。

チェアp005

チェアp006

ここまではすんなり編み込みは進むのですが、終盤のここからが結構時間の掛かる作業になります。




今月中に残りをすべて編み込む予定です。。。


スポンサーサイト



このページのトップへ

とうとう

チェア作りも半分ほど作業がすすみました。




そんな中、とうとうイヤーマフを装着することにしました。

イヤーマフ

なるべく作業中にはプロテクター類をつけないようにしてきましたが。。。。。




耳のちょうしがイマイチになってきてしまい、しょうがありません。




ネットでいろいろ調べてみると、性能も値段もピンからキリまで様々。




内蔵マイクがついているものや、指定の音量以上で防音になるもの。値段も数万円。




とても買えません。。。。。




と、いうわけで今回は数千円の普通のイヤーマフをしばらく使用してみることに。。。




装着してみるとなかなか集中できてかなりよさげです。が・・・・・




電話が全然聞こえません。




何かかんがえないとなぁ~。。。
このページのトップへ

1分の1スケール

特注チェアの製作に没頭しています。




腰痛があり、しかも、持ち運びしやすい軽さで、休息用と食事用の2種類のチェアのご依頼。




肘掛Pコードスツールをモデルにして背付きにしてほしいとのこと。

肘付Pコードスツール

試作して、1分の1スケールでプレゼン。

Pコードチェア002

実際に座ってもらう。

Pコードチェア001

無事OKを貰い、一安心。




新築お披露目会までに納品できるようにがんばります。

このページのトップへ

納品

以前、学習机を買っていただいたノースブロス札幌店マネージャー。




今回はその机の椅子の注文をいただいて納品してきました。

ブロスカウンター札幌003

ありがとうございました。




そして、オープン時に納品したお店のカウンター。

ブロスカウンター札幌002

ブロスカウンター札幌001

こんな仕事もしています・・・。

このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR