fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

秋のはじまり

26日和寒神社祭最終日。。毎年恒例の和寒ツーリングクラブ定例会。。




駅の隣の駐車場に7時集合。。

ツーリング 001

ツーリング 002

10台と今年は少なめ。。




いつものことですが、集合してから行先を決めます。。




今回は、稚内へそして浜頓別から音威子府経由で和寒に決定。。出発です。。。




初山別の道の駅。。

ツーリング 003

ツーリング 004

トイレタイム。と一服。。

ツーリング 005

ツーリング 006

ツーリング 007

天塩の道の駅。。小腹が空いたので、シジミコロッケ。。旨し。。




給油して、風車群へ。。

ツーリング 009

ツーリング 010

ツーリング 011

ツーリング 012

ツーリング 013

ツーリング 014

いつ見ても圧巻。。

ツーリング 008

利尻富士は雲が掛かっていてこんな感じ。。。




そして、いつもは通り過ぎてしまう北緯45度の記念碑。。

ツーリング 016

ツーリング 017

ツーリング 020

北緯45度のライン。。初めて見た。。




ノシャップ岬で昼食。。

ツーリング 021

いつもの有名な樺太はやめて、隣のみなとやへ。。

ツーリング 022

ツーリング 023

ホタテラーメン。。意外と普通だった。。




最北端へ出発。。




最北端のスタンドで給油。。

ツーリング 024

ツーリング 025

ツーリング 026

宗谷岬。。。

ツーリング 027

寒いけど、ここのソフトはマジに旨い。。




浜頓別へ。。

ツーリング 028

海岸沿いの直線。。

ツーリング 029

道路わきで一服。。

ツーリング 030

イヤ~ナ雲が。。。




ここから、音威子府で給油と休憩して名寄の道の駅まで一気走り。。




剣淵の道の駅にて解散。。




走行距離500km。。自宅着19時。。疲れました。。。




ちなみに、帰り途中。。

ツーリング 031

スピードメーターを交換してから10,000kmになりました。。




そして昨日。。地域の地神祭。。




昼からしめ縄づくり。。

地神祭 001

夕方からお参り。。

地神祭 002

その後、恒例の飲み会。。。




すっかり、秋らしい夕時になりました。。

夕焼け 002

9月も楽しく過ごしましょう。。












スポンサーサイト



このページのトップへ

力仕事の週

薪割り作業。。終わりが見えない。。。

薪 001

薪 002

春に玉切りしてから半年。。少々硬くなって割り辛い。。




そういう時はクサビで対応。。

砂利 002

砂利 012

砂利 013

まだまだ先は長いね。。。




水分補給も忘れずにやってます。。信じられないくらい汗をかくから。。。

薪 003

それから、工房前の道路のジャリ轢き作業。。

砂利 004

雨の後はヌカルンでこんな状態。。

砂利 007

これで、数年はダイジョウブ。。。

砂利 001

ビックリしてでてきた青大将。。。




今年はカラスへびも出てきていて、大量出没中。。。




福の神でありますように。。。合掌。。。

このページのトップへ

お盆中の出来事

お盆期間中は仕事はお休みして、地域の看板作りの補助・手伝い。。。

看板 001

とりあえず大まかな加工をして、塗装はお任せ。。。




かなり大きな看板になりそう。。。




14日は地域の盆踊り。。




学校の敷地内に住んでいるので、家の前のグランドが毎年の会場。。




そして、今年は雨の影響でグランドが使えず、ほんとに家の前のアスファルト道路での開催。。




しかも、家の車庫前に本部テントの設営。。。外出することができず強制的にお手伝いをする事に。。。

盆踊り 001

盆踊り 002

盆踊り 003

盆踊り 004

盆踊り中は雨も降らずに無事終了。。




次の日、打ち上げの二日酔いの中。。。モトキッズでお遊び。。




グランドの湿り気もいい感じで、最高でした。。

復活。大勝 001

復活。大勝 002

復活。大勝 003

昨年、惜しまれつつ閉店した、大勝ラーメンがオーナーを変えて復活。。

復活。大勝 005

復活。大勝 004

シンプルな昔風ラーメン。。旨いです。。。




和寒町にお越しの際は是非ご賞味下さい。。




このページのトップへ

大雨の中

先日の大雨の中、イチョウの厚板を貰ってきました。。

イチョウ 002

男4人で、トラックに積み込み。。工房まで。。

イチョウ 008

イチョウ 007

降ろしは男2人。。




帰り途中の決壊した鷹栖町の川。。

イチョウ 006

工房前の畑は案の定冠水。。

イチョウ 009

イチョウ 010

イチョウ 011

イチョウ 012

排水溝の整備が必要ですな。。。





木の家具清水君の個展へ。。

木の家具個展2014 001

木の家具個展2014 002

木の家具個展2014 003

木の家具個展2014 004

木の家具個展2014 005

木の家具個展2014 006

木の家具個展2014 007

木の家具個展2014 008

きれいな仕事の作品でした。。






このページのトップへ

春からの宿題

例年はゴールデンウィークには薪割りを終了しているのですが・・・・・。。




今年は仕事が立て込んでいたため、今頃の作業。。。

小松49日 005

小松49日 004

小松49日 003

先日、貰った廃材。。廃材と言っても40年物の広葉樹多数。。。




くぎ抜き作業で丸2日。。そして、軽い熱中症ぎみ。。。




暑さで薪割りは断念。。。




お盆過ぎぐらいの気温が落ち着いてきてから取り組もう。。。




家の前でミニパトに捕まっていた若者。。。

小松49日 001

可哀想に。。。シートベルトか携帯かな?




最近、やたらとパトが多い。。。気を付けましょう。。。




そして、若いころ大変お世話になった親分の49日法要。。。

小松49日 007

小松49日 008

縁あって、同じ町に住むことになって10年余り。。。




大変お世話になりました。。。




合掌。。。


このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (86)
情報 (23)
工房近景 (60)
仕事 (369)
地域 (32)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR