ボックスを追加納品。。



完成した製品を納品


猫が登れるようにとのご要望でした。。
早速、ニャンコが品定め。。。
そして、ハイエースの荷台に棚の取り付けのお手伝い。。


合間を見て、バイクのハンドルに防風対策。。



オッサン使用です。。
工房裏では、毎年恒例のブドウ狩り。。

今年もおいしく頂きました。。。
スポンサーサイト
敬老の日。。恒例の原付ツーリング。。


いつものようにブロス集合。。
今回の車両はUSダックス125カスタム。。
そして、他のメンバーとの集合場所。。東神楽へ。。。
途中、ボスのタンクから燃料漏れ発生。。応急措置をして再出発。。


みなさん集合していました。。。
さあ、出発です。。とにかく裏道で富良野へ。。


途中の休憩。。

昼前に富良野へ到着。。各々昼食。。
初めてのラーメン屋へ。。あまりにも普通だったので画像なし。。
駐車場に戻ると。。渋いGT750が・・・。。


農家の納屋に眠っていたのを引き取ってきたそうです。。
あるところにはあるんですね。。。
みなさん揃って出発。。美瑛へ。。

白金温泉手前で休憩。。その後、東川で解散。。。
原付も楽しいですなぁ~。。。
そして、本日。。天気がいいので、XLでも乗ろうと。。。
が、メインスイッチの電源入らず。。。
いろいろ試して、ア~でもないコ~でもなと丸1日。。
何とか復活。。しかし、もう夕方。。
チョロッと走って終了。。。という日曜日。。。残念。。。

明日からガンバル。。
知人に誘われ初めての登山へ。。。ニセイカウシュッペ山。。
登山用具は持っていないので、作業用具で代用。。

左の山が登頂地点。。

さて、着いていけるでしょうか?






途中の休憩地からの見晴らし。。紅葉が始まっていました。。

3時間で山頂到着。。割と楽勝な感じ。。
山頂からの見晴らし。。



初めは曇り模様。。昼食後晴れてきました。。





下山は2時間。。
さてさて、この先登山にハマるのでしょうか?
そして、昨日・今日。。ノースブロス20周年記念キャンプツーリング。。
東神楽キャンプ場。。





宴の模様は画像撮り忘れ。。。
翌日、まずは富良野へ。。

フラノマルシェで昼食。。

昼寝するバイク乗り。。
芦別~滝川へ。。とりあえず給油&一服タイム。。



そして、滝川道の駅へ。。


ここで解散。。
お疲れ様でした。。
で、明日は。。。原付ツーリング。。
連休満喫中です。。
近所の農家から、解体した納屋からでてきた古道具を頂いた。


丸太の樹皮剥き・牛の爪切り・羊の毛刈り・丸太固定クサリなどなど。。
ギャラリーを作った時の展示オブジェとして使ってください。と、。。。
ギャラリー何とかしないと。。。
そして、毎年恒例のノースホナー。。


ノースブロスに集合。。
買い出しして、岩尾内湖白樺キャンプ場へ。
雨に当たらず、無事に到着。。




季節外れのスイカ割り。。お見事です。。
高級でんすけスイカが真っ二つ。。。
おいしく頂きました。。