fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

Pコードベンチ制作

ペーパーコード編みの2人掛けベンチの制作へ。。。


ラブベンチ 001


部材を加工して順番に組んでいきます。。


ラブベンチ 002


ラブベンチ 003


ラブベンチ 005


ラブベンチ 004


ラブベンチ 006


座と背の組み完成です。。




続いてフレームです。。


ラブベンチ 007


ラブベンチ 008


前脚と後足を組んで、加工して、面を取って、研磨です。。




別に加工してあった、肘と背受け・幕板を組みます。。


ラブベンチ 004


ラブベンチ 005


ラブベンチ 006


ラブベンチ 007


スッキリデザインです。。




座と背を仮組。。


ラブベンチ 001


ラブベンチ 002


ラブベンチ 003


骨組みだけなので、チョッと違和感が。。。




塗装して、ペーパーコードを編込みます。。


ラブベンチ 008


完成までもう少し。。




ガンバル。。

スポンサーサイト



このページのトップへ

除雪三昧

天気が悪い日が続いています。。


吹雪 001


チョッと解り辛いですが、猛烈な強風が吹いています。。の画像。。




今年は年明けから一気に雪が降り続いて、除雪三昧です。。




雪を投げる場所もほとんど無くなりつつあります。。




でも、他人の敷地に雪を投げるのは常識外。。たとえ、公共の敷地にも。。。


佐々木自宅の雪を学校敷地に投げる 001


向かいの農家。。自宅敷地の雪を学校敷地に投げています。。しかも夜に、トラクターで。。




幾度となく、止めるように言っているのですが聞く耳を持ってくれません。。残念です。。




まあぁ、広い土地で生活していると、人の敷地という感覚もないのでしょう。。




それにしても80をとっくに過ぎているのに、徳のない事をするとは。。。




どういう生き方をしてきたのか。。器が小さく見えてしまう。。。




人のふり見て我がふり直せ。。。反面教師。。。




人としての徳がない生き方だけはしないように。。と、肝に銘じる。。




今シーズン2回目の排雪作業で、歩道がクッキリ出て歩きやすくなった。。




そして、押しボタン信号も。。


押しボタン信号 001


廃校になる前は、生徒たちが使っていたであろう信号機。。




今は、わたくし専用です。。




年1回ぐらい使います。。費用対効果悪すぎ。。


押しボタン信号 002


押しボタン信号 003


もう雪いらないな。。。




早く春よ来い。。。

このページのトップへ

真冬のスロウカフェに

いきなりの暖気と雨で、自宅前で雪崩。。


スローカフェ 001


スローカフェ 002


大きさ判ります?




何とか砕きながらスノーダンプで排雪。。


スローカフェ 003


結構、時間が掛かりました。。




と、いうのも、今、左肘がテニス肘なのです。。




痛みがでない角度を探りながらの作業でした。。


スローカフェ 021


100均のサポーターでもいい感じです。。




そして、昨年も参加した【真冬のスロウカフェ】に午後から参加。。


スローカフェ 019


スローカフェ 004


スローカフェ 005


スローカフェ 006


スローカフェ 007


スローカフェ 008


スローカフェ 009


スローカフェ 009


スローカフェ 010


スローカフェ 011


スローカフェ 012


スローカフェ 013


昼食はホットサンド。。ムチャクチャ旨かった。。


スローカフェ 014


スローカフェ 015


スローカフェ 016


スローカフェ 017


スローカフェ 018


シラカバの樹皮を編込んで作っているそうです。。




スゴイです。。




そのしらかばsuloさんで、ミニククサのワークショップに参加。。


スローカフェ 023


スローカフェ 022


めんこいククサができました。。




今日は、大荒れの天気でした。。




明日の朝は除雪決定です。。




肘を痛めないようにしなければ。。。





このページのトップへ

極寒フェス

和寒町で行われる極寒フェスティバルの準備の為、バンバンで出勤。。


極寒フェス準備 004


今年も、氷の台作り作業。。


極寒フェス準備 005


極寒フェス準備 006


極寒フェス準備 007


極寒フェス準備 008


極寒フェス準備 009


電気カンナで表面修正。。


極寒フェス準備 010


完成です。。




そして、当日。。


極寒フェス 002


極寒フェス 001


いきなり車がスタックしていました。。ショベルで簡単に救助。。


極寒フェス 004


極寒フェス 005


雪像もありました。。





そのほか、いろいろな催し。。


極寒フェス 003


極寒フェス 006


極寒フェス 007


極寒フェス 008


極寒フェス 009


極寒フェス 010


極寒フェス 011


極寒フェス 012


極寒フェス 013


極寒フェス 014


極寒フェス 015


こけしのようなピン。。


極寒フェス 016


餅まき、くじ引きをして無事終了。。




これから打ち上げです。。


このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR