




コンソールは東京での展示会でも人気のあったモノ。。最後の1つ。。
それから、丸井今井でやっていた木の家具の清水君のグループ展へ。。











真鍮の作品は凄かったなぁ~。。闇月創房さん。。
続いて、クロスホテルでのアート展へ。。

途中、ミュンヘン市やってた。。スゴイ人だった。。





この写真が一番気に入りました。。被写体は丸太。。照明の当て方で端に影を出している。。
どうやってるの?と聞いたら、独自のやり方なので・・・。。との事。。そりゃそーだ。。

下の丸い陶器は旧日本軍の手榴弾。。本物だって。。
終戦間際に、鉄不足で陶芸家に作らせたんだね。。山口県の川に今でも大量に捨てられてるんだって。。



ススキノに行く途中のホワイトイルミネーション。。
3時まで呑んでしまった。。
朝起きて三木展メンバーの飯野君の工房へ。。忘年会の打ち合わせ。。
ところが、かなりテンパった感じで作業中だった。。急遽手伝う事に。。


この大きさの天板を9枚。。一人じゃ持てない重さ。。無茶するな~。。
何とか5枚まで矧ぎ合せました。。もう一泊札幌でした。。


アザケ笑っているパイン材の節。。
2人でもキツイ仕事でした。。
スポンサーサイト