本日、仕事納めでした。。
今年は、新たな出会いや新しいプロジェクトの始動など、忙しくさせて頂きました。。
ありがとうございました。。
来年は、工房設立15周年になります。。
思い返すと5年ごとに変化してきました。。
最初の5年間は下請けやOEMがメインでした。。
次の5年間はオリジナル商品がメインとなり、展示会やコンペに積極的に参加しました。。
その次の5年間は小物やクラフト制作も手掛けるようになり、客層が一気に広がりました。。
さてさて、これからの5年間はどんな変化が訪れるのでしょうか??
ワクワクしますねぇ~。。
実は秋ごろから新しい家具ブランドプロジェクトがスタートしています。。
木と異素材を組み合わせた家具や小物になる予定です。。
来年以降の展開に、乞うご期待!!
年明けは6日からの営業になります。。
来年もよろしくお願い致します。。
それでは皆様、よいお年を!!
スポンサーサイト
年内発送分の梱包を終えて、少し外で休憩。。
コンコンコンと気持ちのいい音が響いていました。。
工房裏のイタヤカエデをアカゲラが突いていました。。
近づいたら飛んで行ってしまい、撮影は失敗。。


それにしても樹齢350年とは、どういう感じで調べたのかね???
先日、もう要らないからと総桐箪笥を頂きました。。

かなりくたびれていますね。。


金具留めはマイナスネジ。。
かなりボロボロです。。
修理するか?部品取りするか?年が明けたら考えます。。
とうとう-20℃の季節がやってきました。。




霧氷がきれいですが、寒いです。。
定期健診で旭川医大へ。。

駐車場メチャ混みです。。

予約時間になんとか間に合い、検査。。
薬の副作用が出てるみたいで、薬を替える事に。。
副作用が収まると良いんだけども。。。
そして、今週の1冊。。

定番の推理小説。。
正直、この人の作品は途中で結末が解ってしまう。。けど、読みやすい。。
先週、高校の同期が亡くなりました。。
才能ある彼女はオペラ歌手として、そして妻として母としてすばらしい人でした。。
残念です。。心よりお悔やみ申し上げます。。
ふるさと納税のギフト発送がピークです。。

師走ですね。。
で、今秋の新作のペンダントライトですが、商品化と正式販売が決まりました。。
写真撮影。。






まずは工房風景。。イマイチですな。。



拘りのマイナス真鍮ビス。。






商品撮影は難しいですね。。
安心して下さい。。チャンと別の方に撮って貰ってます。。
撮影協力・・・オーガニック珈琲と雑貨nido。。いつも素敵な空間を貸してくれてありがとうございます。。
販売の詳細は後日。。
で、12月8日。。ジョン・レノンの命日。。

いつもの店でマスターと二人。。BGMはジョンオンリー。。

2次会はおひとり様で。。タチポンを肴に。。
旨かった。。