fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

工房の軒下に出来ていた蜂の巣を撤去。。




昨年の秋ごろに出来ていましたが、放置プレイでした。。




流石にこの時期は蜂はもういないので危険は無いです。。


蜂の巣 002


蜂の巣 002


蜂の巣 003


割と大きかったです。。




そして、先日の嵐。。




午前中は暴風のため除雪を諦め、午後から除雪。。




風が無くなったけど雪は降り続いていて。。


冬の嵐 001


3時間かけて、自宅・工房廻りを除雪も帰ってきたらまた積っているという。。残念。。




その後、夜また除雪。。疲れた。。




んで、本日。。THE Fools のギター川田良の命日。。




3年は早いね。。


スポンサーサイト



このページのトップへ

三木展打ち合わせ

三木展の打ち合わせ兼新年会で札幌へ。。




その前に、知り合いのトコに寄って、VRを体験。。


三木展新年会 007


こんな機会を付けて。。。


三木展新年会 009


三木展新年会 008


PC画面はこんな感じ。。


三木展新年会 010


装具装着はこんな感じ。。


三木展新年会 012


こんな風に見えてるけど、あまり伝わらないかな。。




展示会などで、お客様の部屋に家具を置くとこんな感じですよ。。みたいな事になるみたい。。




札幌でもまだ3社しか取り扱っていないみたい。。




11月のIFFTに間に合えば是非やりないね。。




そして、札幌本郷美術記念館で行われいる雪像展示へ。。


三木展新年会 019


三木展新年会 014


三木展新年会 015


三木展新年会 016


三木展新年会 025


三木展新年会 027


なかなかイイ感じでした。。




新年会画像は撮り忘れ。。




明日からまた仕事モードです。。

このページのトップへ

どんと焼き

新年が明けて、早くも2週間が過ぎました。。




その間、車の車検や新年会や会議など、結構な濃いスケジュールでした。。




ふるさと納税ギフトのTear Drop Kuksaの納品も結構な数があり、すっかり在庫が無くなり




早速、制作に取り掛かっております。。




そして、本日は地元和寒神社のどんと焼き。。


どんと焼き 001


無病息災・商売繁盛・家内安全をお祈りし、煙を被って来ました。。




まだまだ過密なスケジュールですが、がんばります。。

このページのトップへ

明けましておめでとうございます。。

明けましておめでとうございます。。本年もよろしくお願い致します。。




30日に札幌へ。。


2017年末年始 008


滝川手前で怪しい天気に。。


2017年末年始 010


滝川で猛吹雪。。


2017年末年始 011


浦臼あたりで天気回復。。前のトラック左に傾いていてチョイ怖い。。




大晦日は夕方、家族でオセチを食べて(北海道では大晦日にオセチを食べます)、夜はいつも通りジュエリー工房JAMへ。。


2017年末年始 001


JAM子と朝まで呑んで、一眠りしてから初詣へ。。




先ずは、伏見神社。。


2017年末年始 003


2017年末年始 004


2017年末年始 005


商売繁盛を祈願。。




続いて、実家近くの諏訪神社へ。。


2017年末年始 013


子供のころからずっと来ている神社。。家内安全・健康を祈願。。




その後、マッタリと読書をしながら数日過ごし和寒へ。。


2017年末年始 014


月形から濃い霧で視界不良。。


2017年末年始 018


旭川手前で回復。。




和寒神社にもお参り。。


2017年末年始 007


6日から営業開始でした。。




穏やかな天気の年末年始でしたが、和寒の自宅は除雪しないと家に入れませんでした。。




毎度のことですね。。




暗くなるまで除雪をして、見上げた夜空は憎らしくわらっていました。。


2017蟷エ譛ォ蟷エ蟋・019_convert_20170108191240


今年は工房開設15周年になります。。




節目の年にふさわしい仕事ができるようにがんばります。。




よろしくどうぞ。。















このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR