fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

旭川クラフト展2017

本日、旭川クラフト展2017無事に終了しました。。




お越しくださいました皆様、ありがとうございます。




展示風景です。。


旭川クラフト2017 002


旭川クラフト2017 003


旭川クラフト2017 010


旭川クラフト2017 013


旭川クラフト2017 008


旭川クラフト2017 016


旭川クラフト2017 019


旭川クラフト2017 015


旭川クラフト2017 023


旭川クラフト2017 026


旭川クラフト2017 027


旭川クラフト2017 028


旭川クラフト2017 029


旭川クラフト2017 030


旭川クラフト2017 031


旭川クラフト2017 033


旭川クラフト2017 034


旭川クラフト2017 036


旭川クラフト2017 038


旭川クラフト2017 037


これから8月の野外出展の準備です。。

スポンサーサイト



このページのトップへ

旭川クラフト展2017出展者交流会

旭川クラフト展2017の出展者交流会に参加してきました。。




場所は展示会場。。


クラフト展交流会 009


偉い人たちの挨拶から乾杯へ。。


クラフト展交流会 010


クラフト展交流会 011


クラフト展交流会 012


世代を超えての交流。。


クラフト展交流会 013


重鎮の大先輩の惜しげの無い解説を聞き入る若い人たち。。




こういうのが旭川の伝統なのでしょう。。


クラフト展交流会 014


2次会会場へ移動。。


クラフト展交流会 015


2次会会場。。




これ以降、酔っぱらいの為画像無し。。




結局、個人的に4次会まで行っちゃいました。。




反省。。

このページのトップへ

定期健診とチェーンソー講習

定期健診で医大へ。。




少し悪化していました。。




薬、増量するみたいです。。




少し、自棄になり夜の街へ。。


冬音 001


冬音 002


このあともう一軒。。記憶無し。。




二日酔いの翌日。。今年から始める薪販売事業の為、チェーンソー研修と購入機械の操作確認。。


チェーンソー講習 001


チェーンソー講習 002

チェーンソー講習 003

試しにシラカバを切り倒す。。


チェーンソー講習 004


粉砕機の試運転。。トラクターに取り付けるタイプ。。木質チップをバリバリ作ります。。


チェーンソー講習 006


チェーンソー講習 007


チェーンソー講習 005


巻き割り機。。こちらもトラクターに取り付けるタイプ。。




すごいパワーです。。




来月ぐらいから正式に稼働して、薪の作成に取り掛かります。。




薪の欲しい方は、ご連絡お待ちしております。。


このページのトップへ

フキ

6月なのに寒いです。。




ストーブ点けています。。




寒くなるチョッと前、工房裏でフキを採取。。

スェーデントーチ 002


灰汁取りはスウェーデントーチで。。

スェーデントーチ 004


これも、裏のトドマツ林の倒木を切って来て十字に切り込みを入れただけ。。

スェーデントーチ 006


バッチリです。。



その後、美味しく頂きました。。

このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (86)
情報 (23)
工房近景 (60)
仕事 (369)
地域 (32)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR