昨年末Vベルトが切れて、納品前のピーク時で焦りまくって何とか交換部品を農協で見つけて、事無きを得た万能機ですが、
若干異音が気になって分解してみたら、ベアリングがダメになっていました。。
機械屋さんに来てもらって、交換する軸を引き取ってもらいました。。




修理は1週間程。。
その間は、事務処理と除雪ですね。。
少し、骨休めです。。
スポンサーサイト
いつもお世話になっているハーレーショップ ノースブロスの新年会で札幌へ。。

濃霧の立ち込める中、旭川に集合。。
ゆる~く出発して、当別なかむらで昼食。。

デッカイおにぎり。。

しょうゆラーメン。。

東京とハワイにも支店があるんだね。。スゴイね。。そして旨かった。。
夜、パンケーキが大人気のユニックにて1次会。。
2次会はススキノへ。。八咫烏。。今月25日で閉店。。残念。。
あまりにも楽しかったので画像撮り忘れ。。
翌日、札幌モーターショウへ、札幌ドーム。。


人人人でした。。




デザイン的には新しさを感じるものは、残念ながらなかったな。。
でも、ワクワク感はあったね。。
ブース展示の見せ方は流石にすごかった。。
勉強になるなぁ~。。
明けましておめでとうございます。。
本年もよろしくお願い致します。。
年末の帰省はバタバタしていたせいで、31日の大晦日でした。。

旭川市内。。2車線が1車線になっていますが、アスファルトは出ています。。

深川近辺。。完全に道路が出ていて走りやすい。。

当別。。空が怪しくなってきました。。
渋滞も無く、あっさりと実家に到着。。
夕方、家族で御節を食べて(北海道では大晦日に御節を食べます。。)年越しはいつものJAM(ジュエリーショップ)へ。。

呑む気マンマンです。。

和寒産の越冬キャベツを使ったお好み焼き。。店に出せるくらいのクォリティー。。旨い。。

そして、JAM子とマリア。。なまらめんこいです。。膝の上に乗ってます。。
朝まで呑んで、実家に帰り寝正月突入です。。
2日。。伏見稲荷神社へ初詣。。

商売繁盛を祈願。。
そしておみくじは、半吉。。初めて見ました。。画像無し。。
そんなこんなで、4日には和寒へ。。

帰りの道もこんな感じ。。走りやすい。。
無事に自宅に到着して、除雪しなくても家にスンナリ入れました。。
5日より仕事始め。。
今年も御贔屓に。。よろしくどうぞ。。