fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

看板

現在の場所に工房を引越ししてから掲げた看板。。




10年経ってやっとこのぐらいの錆。。

看板 003

本当は黒錆が良いんだけど、まあぁ仕方がないね。。




そして、こちらは10年外にホッタラカシの切り株。。


枯れ木 001


枯れ具合はイイ感じですが、まだまだ持ってみると重たいです。。


枯れ木 003


時間はまだまだ掛かりますね。。




ダメージ加工やエイジング加工など今はいろいろできますが、




やっぱり、時間の経過でしか出来ないモノを、私は信じます。。


スポンサーサイト



このページのトップへ

残雪まだまだ

記録上は積雪は0になりましたが、まだまだ雪が残っています。。




毎年、ゴールデンウィークまでは残雪があります。。




今年は、どうなるんですかね??




ゴールデンウィークにはバイクに乗りたいもんです。。




喘息に続いて、目の違和感でまた病院に行きました。。




イロイロ検査。。結果、視力が良くなってメガネが合わなくなっただけでした。。




老眼もまだダイジョーブだそうです。。




そして、利き目は左目という事でした。。




確かに、鑿や鋸を使うときは左目で見ています。。




右目だとズレちゃいますね。。大事に左目を使おう!!




そんな感じで、今週はまた別の病院に行く感じです。。歯医者です。。




バタピーを食べてたら、歯の詰め物がゴソッと取れてしまいました。。




沁みます。。




病院通いは続きそうです。。



このページのトップへ

新年度なのに

展示会が終わっても咳が止まらず、かれこれ1か月以上。。




重い腰を上げて病院へ。。




イロイロ検査してもらいました。。




結果は、風邪をこじらせての喘息でした。。




まあぁ、タバコをやめなさいと散々言われて、たくさん薬を処方してもらいました。。




まだ、本調子ではありません。。




もうちょっと暖かくなれば良くなるでしょう。。




ちなみに、肺年齢は30代でした。。



そして、長年使用していたマグネットスイッチが壊れてしまい、新調しました。。

マグネットスイッチ 001

マグネットスイッチ 002

スイッチのON OFFでクッツイタリ離れたり。。




とても便利な道具です。。

マグネットスイッチ 003

材料固定や定規として使っています。。




それにしても磁石も壊れるんですね。。




新年度もよろしくどうぞ。。

このページのトップへ

清水君個展

三木展其の六に出展してくれた清水君の個展へ。。

清水個展 001


清水個展 002


清水個展 004

木の表情を生かした清水君らしい作品でした。。




札幌市北区北8条東1 石の蔵ギャラリーはやし 4月3日まで


img047_convert_20180401202426.jpg

img048_convert_20180401202529.jpg

是非、脚を運んでみて下さい。。

このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR