fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

ブリジストン美術館展

道立近代美術館で行われているブリジストン美術館展へ。。


ブリジストン美術館展 001


ブリジストン美術館展 002


館内撮影はNGなので、何を観に行ったかというと

キリコ_convert_20180624172024

こちらです。。ジョルジョ・デ・キリコの吟遊詩人。。




良かったです。。




そして、工房裏に放置していた埋れ木を玉切りに。。


埋もれ木 001


埋もれ木 002


埋もれ木 004


埋もれ木 003


ニレとタモだと思われる埋れ木。。




花器にする予定です。。お楽しみに。。




そして、そして、残念なお知らせですが、11月のIFFT(国際家具見本市)の出展が今年は無くなりました。。




まあぁ、所謂商工会職員による嫌がらせです。。




こんな事をする人間がまだいる事にビックリです。。




決まってしまったことはしょうがないので、前向きに別なアプローチで取り組んで行きます。。




それでは皆様、良い下半期を!!(あっという間の上半期でした。。笑)






スポンサーサイト



このページのトップへ

音威子府&下川

下川での打ち合わせの前に、久しぶりに音威子府まで足を延ばしビッキさんのトコへ。。


ビッキ・森の生活・河野 001

ビッキ・森の生活・河野 002

ビッキ・森の生活・河野 003

ビッキ・森の生活・河野 004

ビッキ・森の生活・河野 005

ビッキ・森の生活・河野 006

ビッキ・森の生活・河野 007

ビッキ・森の生活・河野 008

ビッキ・森の生活・河野 009

いつみても心揺さぶられます。。




そして、なんと藤戸さんの展示もやっていてなまらラッキーでした。。

ビッキ・森の生活・河野 011

ビッキ・森の生活・河野 012

ビッキ・森の生活・河野 013

ビッキ・森の生活・河野 014

ビッキ・森の生活・河野 015

ビッキ・森の生活・河野 016

ビッキ・森の生活・河野 017

ビッキ・森の生活・河野 018

ビッキ・森の生活・河野 019

繊細さのなかにも、雄大さを感じる作品ばかり。。




もうちょっとゆっくり見たかったのですが、下川での打ち合わせの時間が迫り、泣く泣く退館。。




大雨の中を、ブッ飛ばして下川へ。。

ビッキ・森の生活・河野 026

ビッキ・森の生活・河野 027

ビッキ・森の生活・河野 028

ビッキ・森の生活・河野 029


生活の森さんで材料の打ち合わせ。。




下川町産の木材は見応えありました。。




そして、近くにある後輩の工房へ。。

ビッキ・森の生活・河野 031

イロイロ頑張ってるみたいで良かったです。。




自分もがんばる。。

このページのトップへ

休日のバイク

30℃を超えた日があったと思ったら、2℃まで気温が下がったりと、




身体がついていきません。。




でも今日は、少し寒いけどバイク日和。。


ブロス 001


チョッと用事で旭川ノースブロスへ。。




たくさんいましたねぇ~。。




ガラは悪いけど、気の合う人達とのバカ話は心が和みます。。




また、がんばる。。




このページのトップへ

事務仕事

図面やら見積りやら打ち合わせやらの1週間でした。。




脳ミソがパンクしそうなときは、早めに休憩。。


お土産 001


リフレッシュします。。




大きな商談から細々したものまで、来週も若干続きます。。




イロイロお土産も頂いて、旨っとなったごまたまご。。


お土産 002


お土産 003


ありがとうございました。。



このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR