fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

バッテリーと読書

やはり先日のバッテリー上がりから調子が悪いバッテリーを交換しました。。




何か今はスゴイ事になっていて、思わずポチッとしてしまいました。。


バッテリー 001


バッテリー 002


純正の容量だと85なのですが、同じサイズで125とういう1.5倍のモノがあるんですね。。




12年使用したバッテリーを交換です。。




3~4年で交換と言われるモノを12年持たしたので、バッテリーも本望でしょう。。




使用感は今のところバッチリです。。




そして、今月の読書。。


読書 001


久々に読む馳 星周。。




若いころ呑みに行っていた狸小路の仔羊亭を思い出してしまいました。。




さすがに読みやすい文章でした。。




おやすみなさい。。






スポンサーサイト



このページのトップへ

ハイエース2

ハイエースですが、




警告灯と遮熱版は修理完了しました。。




バッテリーは、充電を繰り返しましたがダメでした。。




寒冷地仕様なので2つもありますが、2つとも寿命です。。




ホームセンターやディーラーで買うのはバカらしいのでネットで注文。。




しかし、届くまでどうやってエンジンを掛けるか思案中です。。




朝は必ずバッテリーが死んでます。。




どうするべか??




まあぁ、何とかなるでしょう。。




多分。。






このページのトップへ

ハイエース

寒波ダイジョーブでしたか?




私の車はバッテリー上がりで、JAFのお世話になってしまいました。。




更に、マフラーの遮熱版が落ちてしまいました。。


遮熱版 001


先週の燃料フィルターの交換に引き続いての災難です。。




皆様も車のメンテはお早めに。。






このページのトップへ

警告ランプ

仕事車(ハイエース)の警告灯が数年ぶりに点灯。。


燃料フィルター 001


燃料フィルターがイッパイになると点くらしい。。




ディーラーで交換して貰って7000円。。




2年ごとに交換して下さいとのこと。。




変えた記憶がない。。




以後、気を付けます。。




そして、本日はシドの命日で節分。。




旧暦で新年を迎えます。。




がんばりますか。。





このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (84)
情報 (23)
工房近景 (58)
仕事 (363)
地域 (31)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR