昨年の秋につづいて家具解体の手伝い。。
和寒町では今年の10月からごみ有料化されるため、
大量の廃棄家具がリサイクルセンターに持ち込まれています。。
人出が足りづ、家具が作れるなら解体もできるでしょっ。。
と、いう事で出張ってます。。

そして、最強の鉄粉除去剤を入手。。

これで車の鉄粉取りが楽になると思われます。。
2年ぶりに商工会の各部会総会と本総会がありました。。
所属する工業部会の総会に出席。。
本総会は仕事の関係で欠席。。
いずれも盛況でした。。
対面で話すことは大事ですね。。
日差しが強くなり、日向ぼっこがお気に入りみたい。。

伸びきってます。。
こどもの日。。子ニャンコズの初節句。。

突貫で作った兜はひこにゃんチックになってしまいました。。
そして、やっと和寒でも桜が開花。。

事務所裏の桜。。

標高の高い塩狩峠も五分咲きぐらい。。
工房前のグランドに15年前に地域の人が植樹したサクラ。。
場所が悪いのか?植えた人が悪いのか?
今年も咲かず。。

国道脇のパーキングエリアで側溝に車が落ちてました。。

連休終盤、安全運転で。。
会津塗りの座卓をテーブルにするため、脚の高さを変更。。
脚は外れたのですが幕板がしっかり固定されているためそのまま残すことに。。
残した幕板に新しい脚を固定しました。。

ブレもなくしっかり固定できました。。
連休前に無事に納品。。

翌日のピアノリサイタルに間に合いました。。