参議院選挙の看板が取り付けられた日。。
暴風雨で看板崩壊してました。。

今は直ってます。。
ふと立ち寄ったスーパーで売っていた音威子府そば。。
販売元が廃業するので、これが人生最後の音威子府そばになるでしょう。。

残念です。。
諸事情で材料を広いトコへ移動中。。


仕事の合間に一人でコツコツと。。
まだ3割程度。。

何とかあと1週間でメドを付けたいですね。。
スポンサーサイト
現在、ほぼ半分工房が使用できない状態で、
大物の作業は知り合いの工房を借りての作業が続いています。。
その移動距離が半端ないです。。
で、車をメンテ。。
エアーフィルターが死んでいて、汎用品と交換。。

これでしばらくダイジョーブ。。
バタバタし日が続いたので、昼食はこちらで。。

おいしゅうございました。。
うれしい出来事も。。
3月に100均で買ったサボテンが成長しました。。

旭川デザインウィークが始まりましたね。。
デザインの重要性を全く理解していない自治体が多い中、旭川を中心としたこの取り組みは本当に素晴らしい。。
お金が無いからと、ただ締め付けるだけの自治体には、アイデアも発想も何もないのかな??
まあぁ、今回の工房の件でイロイロ見えてきましたわ。。
ホント同級生にはいつもたすけられる。。特に法律関係の同級生は心強い。。
ありがたい。。
旭川空港はまだまだ賑わってはいませんでした。。
毎年、雪解けと共に会いに来てくれるニャンコ先生。。
今年は姿をみせず心配していましたが、
先日会いに来てくれました。。


福猫のニャンコ先生。。
イイ事あるかな??
で、図書館に行くと教科書展やってました。。

公民なんてあったかな??

たしか現代社会だったような??
教科書も大きくなって薄くなりましたね。。
うちの猫はこんな感じ。。

肉球サービスです。。
きつねかな?っと思ったら、猫でした。。

立派なシッポですね。。
工房裏の物陰には、本物の子ギツネの隠れ家が。。

めんこいです。。
まあぁ、理不尽なことがイロイロあるので癒されますね。。