高校ラグビー部の同期会へ。。
今回参加人数は前回の半分。。
場所はなんと札幌の琴似。。
琴似で呑むのははじめて。。
しかも地下鉄東西線も初乗車。。

楽しいひと時でした。。
翌日の帰りは、鶴沼でいつものブドウソフト。。

そして、新十津川で初めての新十津川神社でお参り。。


いい栄養補給になったので、
来週からまたがんばりますか。。
事務作業スペースにする校長室。。
カーペットを剥がし、残った接着剤の除去作業。。

頑固な接着剤を自作のスクレーパーで削り取っていきます。。

地道な作業でしたが、何とか除去終了。。

ペンキを塗って終了です。。

あとは、機械場のモルタル作業と、機械搬入後のドアの設置のみ。。
電気工事が思ったより日数がかかるみたいで、これからは小物の運搬作業です。。
残念な知らせが入ってきて少々気落ち気味。。
40年前、衝撃を受けたGISM。。
10代前半でPUNKの洗礼を受けて、トドメを刺されたのがGISM。。
そのボーカル、横山SAKEVI。。
その訃報が。。
あの頃、パソコンの無い時代に、貪るように聞きまくったバンドマンたちが次々と旅立って行く。。
なんかねぇ。。
天井をはがし、剥き出しになった配管・配線の撤去作業。。
ところが、灯油配管があり、不用意にカット。。

配管内に溜まっていた灯油が吹き出してきました。。

天井裏に灯油配管があるとは・・・。。
不用意でした。。
灯油も少量だったので最小限の被害で済みました。。
気を付けよう。。
畑ではかぼちゃの収穫が真っ盛り。。

畑の真ん中に仮設トイレ。。
シュールです。。