いや~めんどくさった。
会計といっても役割は雑務全般で、飲み会もすべて部落会館で行うので、
準備が大変です。
基本的な行事は農業関連がほとんどで、農家以外の人間には関係ないことばかり。
でも、しょうがないですね。農業を基本とした町で、しかも、農家が9割以上の部落なので。
打ち上げではTPPの話題になりましたが、農家のひとは全然余裕な感じでした。
むしろ、TPPに参加して、補助金を貰えるのが楽しみ。と、いった感じでした。
以前の、自由化の時は、6兆円の補助金が出たそうですが、今回は、自民党からの裏の打診では、10兆円の補助金が用意されているそうです。
農協の反対対応もパフォーマンスだそうです。
マスコミ報道と実際の農家の反応とは掛け離れているという事ですね。
これでは、日本の自給率UPは到底無理だなぁ~。と、感じた今日この頃です。
ん~何か、残念!!
スポンサーサイト