
チョッと解り辛いですが、猛烈な強風が吹いています。。の画像。。
今年は年明けから一気に雪が降り続いて、除雪三昧です。。
雪を投げる場所もほとんど無くなりつつあります。。
でも、他人の敷地に雪を投げるのは常識外。。たとえ、公共の敷地にも。。。

向かいの農家。。自宅敷地の雪を学校敷地に投げています。。しかも夜に、トラクターで。。
幾度となく、止めるように言っているのですが聞く耳を持ってくれません。。残念です。。
まあぁ、広い土地で生活していると、人の敷地という感覚もないのでしょう。。
それにしても80をとっくに過ぎているのに、徳のない事をするとは。。。
どういう生き方をしてきたのか。。器が小さく見えてしまう。。。
人のふり見て我がふり直せ。。。反面教師。。。
人としての徳がない生き方だけはしないように。。と、肝に銘じる。。
今シーズン2回目の排雪作業で、歩道がクッキリ出て歩きやすくなった。。
そして、押しボタン信号も。。

廃校になる前は、生徒たちが使っていたであろう信号機。。
今は、わたくし専用です。。
年1回ぐらい使います。。費用対効果悪すぎ。。


もう雪いらないな。。。
早く春よ来い。。。
スポンサーサイト