


板材を剥ぎ合わせて、幅広の材にしていきます。。


天板は一枚板を使用。。
500㎜以上の幅があるので、大変危険ですが万能機をトリッキーに使用。。
一気に削っていきます。。
その後幅決めの作業中、長年使っているマキタのジグソーのシャフトが折れてしまいました。。


部品発注しましたが、チョッと時間掛かるみたいです。。(泣)
代用で電気カンナで何とか幅決めできました。。
来週は本体組み立ての予定です。。
スポンサーサイト
Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ です。
日々の仕事・趣味など紹介します。
家具工房たいむのホームページ
Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。