fc2ブログ
-->

Time Design Woodworks

~家具工房たいむのコレクション~

季節替わりの1週間

イロイロあった1週間。。




ラグビーワールドカップも南アフリカの優勝で幕を閉じ、




首里城が焼け落ち、東京オリンピックのマラソンが札幌になったり、




身体の内も外もメンテナンスが必要になってきて、




そんな中でも、冬支度はほぼ終了しました。。




同級生に無理を言って、札幌で検査三昧の今日この頃です。。




検査の合間に、知り合いの展示会を観に行ったり、フィン・ユールの展示を観に行ったり、




いつもお世話になっているさいとうギャラリーに挨拶に行ったら、彫刻の展示会もやっていて




今まで見てきた彫刻の中では、自分にフィットする感じで良かったです。。




お隣のセントラルでは知り合いの10人展をやっていて、船木さんや清水君や北尾さんとスッカリ話し込んでしまいました。。




その会場の隣も彫刻の展示。。




でも、あまりフィットする感じでは無かったな。。




しかも、会場のど真ん中にテーブルとイスを置いて、知り合いとずっと喋っている風情はチョイ嫌な感じでした。。




経歴はスゴイ人らしかったですけども。。




自分もあーゆー感じにならないように気を付けなくては。。




正義観とか道徳観とか倫理観とか全部揃っているヒトは稀だけど、




ヒトとして何か大切なモノが欠落してるんだろうな、とその大先生を見て想ってしまいました。。




そんなヒトは大抵、資格とか権限とか持っているから、




世の中絶望的になるよなぁ~。。




この町も似たような感じで、農家にしろ商工会にしろそんなヒトが我が物顔。。




私もイジワルされている。。




でも、どんなに自分にメリットがあろうが、そんなヒトの口車には乗らないし、靡いたりもしない。。




それぐらいの小さな矜持は持ってるつもり。。




世の中や自分の廻りは嫌な事だらけだけど、そんな感じも続かないでしょう。。




嫌な事の次はイイ事が待っているはずだから。。




若いころ、PUNKミュージックに心奪われ、その精神性に心震わせた感覚は今でも変わらない。。




歳をとっても、反骨精神だけは失いたくないですな。。







もうチョイ療養してから寒いワッサムに帰りますかね。。



スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://timedesign.blog.fc2.com/tb.php/472-df58c3dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ

プロフィール

timedesign

Author:timedesign
Time Design Woodworks
家具工房たいむ      です。
日々の仕事・趣味など紹介します。

  家具工房たいむのホームページ


Facebookもご覧ください。
佐藤順一facebookもあります。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
バイク (42)
ギャラリー (30)
その他 (86)
情報 (23)
工房近景 (60)
仕事 (369)
地域 (32)
子猫 (2)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR