今出来ることは、人との接触を減らす。。
うがい、手洗い。。
これらの徹底ですね。。
ある意味、今までの価値観を変えて行かないといけなんでしょうね。。
地球に試されている感じです。。
そんな状況でも、春の恵みは芽吹きます。。

フキノトウ。。
天ぷら、フキ味噌で頂きました。。
人以外の野生動物も動き出しています。。

雪解けが早く、毛が生え変わっていない野ウサギ。。
少し離れて、キタキツネが狙っていました。。
過酷な現実ですが、生き残るということは一瞬一瞬の判断なのでしょう。。
ウィルスと人との生き残りも同じですね。。
それでも、この過酷な道北の冬を乗り越えてきたノラのニャンコ先生(勝手に命名)は、
この春も姿を見せてくれました。。

毎年どこで冬を越しているのか?不思議です。。
皆様、この状況なんとか乗り切りましょう。。
スポンサーサイト